今回は、新しくITツールを導入されるお客様についてのお話です。日々様々なお客様と会話をしていて、Microsoft 365 の導入~活用に成功する方もいらっしゃれば、なかなか課題解決に至らない…といったお客様にも出会うことがあります。
そんな中で、 Microsoft 365 の導入検討に至るまでには2つの改善課題があるのではないかと感じるようになりました。このように導入に至るまでの課題と、その後の活用促進についてのよくあるケースについてご説明しますので、これから新たにツールを導入される方や活用促進にお悩みのある方はぜひご参考ください。

2つの改善課題

お客様が Microsoft 365 といったITツールを検討されるにあたって生じる2つの改善課題とは、

① 本来改善したい課題 (例)「部署間の連携を強化したい」
② ①に向かうための課題 (例)「Microsoft 365 や Teams の導入/活用」

だと考えています。②は本来の課題を解決するための目下の課題とも言えますね。

もちろん①と②は関連し合うものでありどちらも大切なのですが、導入に向けたご提案をしていると、だんだんと①だけが課題として取り上げられて②の存在が薄まってしまったり、導入後には②が完全に問題視されなくなってしまう場合があります。

これは一体なぜなのでしょうか。

形だけの業務改善

②の課題が問題視されなくなってしまうのは、経営層や組織から求められるのは①である場合が多いからです。本来の改善課題というのは「連携強化」や「DXの推進」といった聞こえの良い言葉(もちろん大切ですよ!)であることがほとんどです。この解決に向け、情シスは Microsoft 365 などのITツールの導入によるメリットを必死に経営層にアピールします。
…そしていつの間にか、ツールの導入がゴールになってしまうんです。

ツールの活用促進

では、ツール導入後の活用促進に目を向けてみましょう。
新たなITツールの導入前後で、多くのお客様はエンドユーザーに向けた「事前のトレーニング」や「デモンストレーション」を行います。しかし、こちらも行うこと自体が目的となってしまい、エンドユーザーが実際にどう活用していけばよいのかわからないまま導入が進み、実際には活用してもらえていない…といったケースがあるんです。

実はこうしたケースの場合は、具体的な活用方法の説明よりも、社内の風土醸成から取り組んでいく必要があることがほとんどです。今まで電話やメールでのやり取りが当たり前だったのに、いきなり今日からチャットでコミュニケーションしてください!と言われても、困惑してしまうのは当たり前のことですよね。

大切にしたいこと

今回は、営業をしていて感じるITツールの導入~活用に至るまでのよくあるケースをご紹介させていただきました。こうしたツールの導入~活用を成功させるために大切なことは、「検討のベースである2つの改善課題を持ち続けること」、そして形だけの業務改善をなくすためには、「目下の検討課題を優先した検討と提案が行われること」だと考えています。

ITツールの導入・活用にあたり社内の風土情勢が必要であるお客様には、まずはチャットだけ使ってみる・社内SNSを気軽に使うなど、スモールスタートをオススメしています。
ぜひ一度、これまでの弊社の導入・活用事例をご確認ください。

私たち TOSYS Livestyle は、お客様毎の実情と社内風土に寄り添いながら、導入後もお客様と共にその目的を伝え続け、「ここちのよいクラウドサービスを」ご提供することを目指して継続的な取り組みを行っております。
導入やその後の活用も含め、ご相談したいことがございましたら、是非お気軽にご連絡ください。