
Azure Files (Azure ファイル共有)とは
Azure Files は、Microsoft社が提供するクラウド上で提供されるファイル共有サービスです。
従来のファイルサーバーのように専用のサーバーを用意する必要がなく、オンプレミス環境からクラウド環境へ乗り換える際に、ファイルサーバーから Azure Files へ切り替えるお客様も多いです。
また、Windows を始め、Linux や MacOS にも対応しており、Azure Files 上のデータは Microsoft社のデータセンターに配置されるため、セキュリティも担保されています。
Microsoft 365 Copilot とは
Microsoft 365 Copilot(以下、Copilot)とは、Open AI社の「ChatGPT」のようにユーザーがプロンプトを入力すると、AI によって生成された応答が得られるサービスです。普段から Microsoft 365 を利用している方であれば、Word の文書を Copilot に書いてもらったり、PowerPoint で資料を作成してもらったりなど、業務効率化が期待できます。
Azure Files と Microsoft 365 Copilot の連携
Azure Files と Copilot を繋ぐための「コネクタ」を作成することで、Copilot で Azure Files 内の文書検索をすることが可能になります。
※現時点(2025年8月時点)ではプレビュー機能です。
参考情報:Azure File Share Microsoft 365 Copilot コネクタ (プレビュー) | Microsoft Learn
ファイルサーバーと言えば、数 TB もの膨大なファイルを格納しており、目的の資料を探すのにも一苦労です。この資料探しを Copilot にお任せしてしまいましょう! という機能です。
検索可能なファイル形式は以下の通りです。
- Microsoft Office ファイル
- テキストファイル
- JSONファイル
前提条件:必要ライセンス
この機能を利用するには、利用ユーザーごとに以下のライセンスが必要です。
- Microsoft 365 Copilot
- Microsoft 365 Business Premium などの Copilot を使うための前提ライセンス
参考情報:Microsoft 365 Copilotのライセンス オプション | Microsoft Learn
実際に使ってみた結果
まずは検索機能を有効にする前に、Azure Files に格納してあるファイルを見たい!と Copilot に聞いた結果です。


プロンプトに対しての期待する答えとは少しずれており、マニュアルではないファイルが返ってきました。
返答のソースも SharePoint に格納されている PDFファイルを表示しており、Azure Files から引用しているわけではありません。
次に、検索機能を有効にして、同じプロンプトを入力してみます。


今度はちゃんと期待していたユーザーマニュアルを返してくれました!
ソースも Azure Files からのものになっています。(青いファイルのアイコンが Azure Files のアイコン)
最後に
以上が、Microsoft 365 Copilot を使った Azure Files の文書検索の結果です。
ファイル名を入力すればファイルそのものが返ってきますし、例えば「ファイル内の〇〇の表を出して」のように入力すると表のみを出力してくれたりもします。
Livestyle では、Azure Files を使ったファイルサーバー移行をはじめとしたオンプレミスからクラウド環境への移行や、Azure のサーバー構築なども承っております。
また、Microsoft 365 Copilot や Azure OpenAI などの AI サービスの導入支援もご提供ておりますので、ご興味がある方はお気軽にご相談ください。