
2022年8月25日(木)に Teams Rooms を Microsoft Base Nagano でリアルに体験できるセミナーを開催いたしました。イベントの概要と様子をお届けします。
イベント概要
本イベントでは、Microsoft Base Nagano の協賛企業である Poly様・Lenovo様にサポートいただき、実際に会場に展示してある Teams Rooms 認定デバイスを動かしながら Teams Rooms の利便性をご体感いただきました。


Teams Rooms とは?
Microsoft Teams Rooms は、“会議室でのWeb会議” をより便利にする Microsoft のソリューションです。カメラやマイク、スピーカーとタッチパネルがセットになった Teams Rooms 認定デバイスを会議室に設置することで、シームレスなWeb会議を可能にします。
Microsoft Teams Rooms について詳細をお知りになりたい方は、以下 Microsoft の製品ページをご確認ください。
Microsoft Teams Rooms | 通話 & 会議室ソリューション
イベントの様子
説明セッション
① TOSYS より Teams Rooms の概要説明
まずはじめに、弊社営業より Teams Rooms の概要についてお話しました。
普段からTeams会議を利用されている方であれば普通になっているかもしれない、ちょっとしたお困りごとを思い出していただくところからご説明。Teams Rooms、痒い所に手が届くんです…!
② Poly様 デバイスご紹介
Poly様の説明セッションでは、製品紹介ビデオでデバイスの魅力をお伝えいただきました。
マスクを付けていても複数参加者から話者を認識してカメラをフォーカスさせる話者トラッキングや集音エリアを制限する Acoustic Fence など、聞いただけで関心してしまう技術が満載でした。
③ Lenovo様 デバイスご紹介
Lenovo様には、ユーザー目線で Teams Rooms の予約~会議の参加方法、会議室の映り方等をスライドでわかりやすく説明いただきました。
聞けば聞くほど、ワンタッチで会議参加ができるのがこれほど便利なのか!と改めて実感します。
デモンストレーションセッション
説明後のデモセッションでは、Lenovo ThinkSmart や Poly Studio X30、Sarface Hub 、各々のPCを一つの会議につなぎ、Teams Rooms を利用した際の会議室とリモート参加者それぞれの見え方をご体感いただきました。

特に注目したいのが、TeamsRooms で新たに対応した Front Raw レイアウト。
挙手やリアクション、チャットの様子が画面に全て映し出されるような特徴的な構成をしており、上図のようにデュアルディスプレイに対応しています。
ピン留めやスポットライト等の機能も搭載されました。
プレゼント抽選会
Poly様、Lenovo様のご厚意で景品をご準備いただき、イベントの最後にヘッドセット等が当たる抽選会を行いました!
・・・が、抽選に夢中で写真が撮れていませんでした。残念😥
お配りした数字の紙のうち、6と9の見分けがつかない!といったプチハプニングもありましたが…盛り上がっていただけて良かったです✨

イベントの感想
アンケートにていただいたイベントや会場の感想を紹介いたします。
- 実機を見せていただいたことで、どのような所が便利かを知ることができよかった
- 製品の技術に感銘を受けた
- このようなWeb会議システムを再度検討したい
- 今後さらに便利になると思うが、これからの展開(課題)についても知りたいと思った。
- (Microsoft Base Nagano について)騒がしくなく、比較的クローズドでありながらもオープンな場所だったので、リラックスした気持ちで聞けた
まとめ
今回は、前回のXR体験会に続き2度目となるリアルイベントでした。アンケートの結果からも、参加者の皆さんにご満足いただき、かつ非常に濃い内容でお届けできたかと思います!
会議室というリアルで集まる場所で使うソリューションだからこそ、実際に見て頂き、体験して頂くことで製品の魅力を感じていただけたのだと思います。
Microsoft Base Nagano はこのようなイベント会場や、勉強会のスペースとしてご利用いただくことが可能です。
会場としてご利用されたい方やご興味のある方は是非お問い合わせください。